ANDCO

制作環境

基本

SASS(SCSS)、ejsを使用して制作を行う事を推奨する。

フォントファミリー

フォントファミリーは以下の順序で記述する

1) "游ゴシック","Yu Gothic",YuGothic,"ヒラギノ角ゴ Pro W3","Hiragino Kaku Gothic Pro","メイリオ
",Meiryo,"MS Pゴシック","MS PGothic",sans-serif !default;
2) "游明朝体","Yu Mincho",YuMincho,"ヒラギノ明朝 Pro W3","Hiragino Mincho Pro","HG明朝E","MS P
明朝","MS PMincho",serif !default;

WEBフォント

原則としてGoogle Fontを使用する。 Google Fontに無い場合、画像対応または別フォントへ変更対応するか検討。

CSS命名の統一(class)

class名は原則、FLOCSS + BEM を採用。

【接頭辞】

.l- layout(大枠のレイアウト)レイアウトを構成する要素
.c- component(最小単位のパーツ)
再利用できるパターンとして、小さな単位のモジュールを定義
.p- project(ページごとのモジュール) プロジェクト固有のパターン。いくつかのComponentと、それに該当しない 要素によって構成されるものを定義
.page- page(ページごとのスタイル)
.u- utility(調整用)
汎用クラスなどを定義

【Block Element Modifier】

.block Block:大きな括り
• ブロックは一つ一つが独立したパーツとして設計する。
• ブロックの中にブロックを作成してもよい
• ブロック名が重複することはない
.block__element Element:ブロックの中の要素
• 必ずブロックの中に存在する
• エレメント名の重複はOK
• BlockとElementはアンダーバー2つで管理する
例) 接頭辞 – Block __ Element
例) 接頭辞 – Block __ Element __ Element
.-modifier Modifier:ブロックやエレメントの変化
• パーツの構成は同じだが、見た目や動作が異なるものに設定する。
• Modifierはハイフン2つで管理する。 例) —Modifier